白いTシャツや白いブラウス。それ以外にも透け感がかわいいシアーシャツを着る時に頭を悩ませるのがインナーの色。
下着やインナーが透けるトップスを着る時に何色を選べばいいのか、どんな色の組み合わせにすればいいのかという夏の困りごとを解決できれば夏のファッションはもっと楽しくなりますよね。
今回は透けるトップスのインナーについてご紹介いたします。
ビジネスシーンやきちんとした場面に使いたいインナー
まずはビジネスシーンやきちんとした場面に使いたいインナーの色から。
出来るだけ透け感が感じられないようにするにはみなさんご存知のベージュやモカが大活躍です。
ベージュやモカはインナーや下着と肌の色とのコントラストの差が小さくなるので透けている感が少なくて◎
自分の素肌よりもちょっと濃いベージュやモカを選ぶとベターです。

また、白Tなどに合わせるならベージュやモカほどの透け感のなさにはなりませんがうすいピンクやうすいグレーも比較的目立ちにくくなるのでこちらも活用してみると◎
休日コーデやおでかけコーデに使いたいインナー
お次は休日やお出かけの時に今日は透けてもOK!という時のインナーの色。
同色系で統一感を
透け感のあるブラウスやシャツ、トップスなどであえて透け感を楽しむ時にまずは試してみてほしいのは同色系のキャミソールやタンクトップとの組み合わせです。色同士の組み合わせが難しいなと感じる人にも同色系なら簡単に出来るからまずはここから入ると◎。
メインのトップスのじゃまをせずに着られて統一感が出しやすいので透け感初心者さんでも簡単。
この時1つ気をつけるといいことは、インナーにレースなどがあまりないものを選ぶとより一層簡単。
うまく組み合わせられればよいのですが、インナーにレースなどがあるとちょっと下着感に見えてしまうのではじめはレースなどの装飾が少ないタイプのキャミソールやタンクトップからはじめてみるとチャレンジしやすいですよね。
おわりに
暑い時期のファッションは透け感だけでなく汗染みなどいろいろ気にしないとならないことが多いけれど上手にコーデ出来たらオシャレの幅がグッと広がりますよね。
インナーのカラーを上手に選んで夏のお洒落を楽しみましょう!
インナー選びを掴んだら透け感が魅力のシアーシャツの着こなし方をチェック
”初心者さんでも簡単「シアーシャツ」を使ったトレンドコーデ”
参考画像:e-zakkamaniastores