骨格診断&パーソナルカラー

骨格ナチュラルさんが似合う!春に着たい「カーディガン」おすすめ3選

これからの季節に軽い羽織としても使えて、脱ぎ着しやすく体温調節にも重宝する「カーディガン」は1枚あると何かと使える便利アイテムです。

種類も豊富なカーディガンだけど、いざ着てみるとなぜか太って見える気がする。似合ってるのか不安。など感じる時はもしかしたら骨格に合っていないデザインや素材感を選んでいる可能性も。

今回は、骨格3タイプのうち「骨格ナチュラル」さんにおすすめのデザインや素材感を使ったカーディガンと着こなしをご紹介します。

「骨格ナチュラル」さんの特徴

ps_natural

脂肪や筋肉よりも関節や骨の大きさが際立つ体型で、図形で言うと長方形のようなシルエットが特徴です。
肌感はドライでさらっとした印象。ナチュラル感やカジュアルな印象のスタイリングが得意です。

似合うカーディガンの選び方

骨組のしっかり感が特徴のナチュラルさんがカーディガンを選ぶ時には、特に『着丈』と『サイズ感』に注目してください。
縦長な骨格フレームには着丈の短いものよりも長さのあるロング丈がマッチします。
ロング丈でも重たい印象や着られている感じが出ずにこなれた印象が引き立ちます。

また細身でフィットするサイズ感はナチュラルさんの骨感を強調してしまうので、ゆったりとした身幅のものやドロップショルダー、ドルマンスリーブのようなシルエットがあいまいなデザインを身につけると体型を活かしてスタイリッシュな着こなしが楽しめます。

骨格ナチュラルさんおすすめ!カーディガン3選

000000035528-26-l

ボタンの無いトッパータイプのロングカーディガン。
膝裏が隠れるくらいの長めの丈感と、ゆるっと羽織れて中に着るものを選ばないドロップショルダーでこなれ感もたっぷり。
これからの季節に嬉しいリネン混素材もカジュアルやナチュラルなテイストが得意な骨格タイプにおすすめです。

000000042445-24-l

ラフなスウェット生地を使ったロング丈カーディガン。
ボタンの無いトッパーデザインは羽織ると「縦のシルエット」が作れて骨格タイプのIラインをさらに強調してくれます。
ボトムスも同様にボディラインを拾いにくいワイドパンツやマキシ丈スカートなどが似合うナチュラルさんですが、ひざや骨の大きさが目立つ細身のスキニーやレギンスも目立ちロングカーディガンと合わせる事で目立ちにくくなるのでおすすめのスタイリングです。

25020780

大きめのフードデザインがカジュアル感たっぷりのカーディガン。
ロング丈でなくともゆるっとしたオーバーサイズ感やラフな素材感の組み合わせで抜け感が得意な骨格タイプの着こなしにマッチします。
ボトムスにはワイドシルエットのパンツやスニーカーを合わせてカジュアルスタイルを楽しんで。

おわりに

骨格ナチュラルさんに似合うカーディガンのポイントをご紹介しました。
ロング丈とオーバーサイズを取り入れてカーディガンを主役にしたコーディネートも沢山楽しんで下さい。

「骨格診断ファッションアナリスト」
「パーソナルカラーアナリスト」
「ICBIパーソナルスタイリスト養成コース修了」
「骨格診断アナリスト協会 認定アナリスト」
山崎監修

 

 

 

認定アナリストマークのコピー
ICBIdhipuromama-ku
Tags: