「ごつく見える」「似合う服が少ない」など肩幅が広い女子の悩みは幅が広く見えてしまう事で、似合う服が限られてしまい大きく見えてしまう事。そんなお悩みもアイテムの選び方や着こなしで解決します。
『肩幅が狭く見える・肩幅が目立たない』アイテムや、『華奢見えする』着こなし方などを詳しくご紹介。
マスターすればもう大丈夫。今流行の首が詰まったアイテムだって肩幅を気にせず着こなせちゃいます。「あれ?肩幅広かったの?」といわれること間違いなし!
目次
【オススメの襟の形(ネックデザイン)】
まず気をつけたいのは顔周りの選び方、襟の形(ネックデザイン)です。
オススメなのは布の分量が少なくなるように首の開きがあるもの。
Vネック
Uネックや丸首よりも襟元が広がるので首周りをスッキリ見せてくれるのがVネックの特徴。小顔効果もあり、首が短い人にもオススメのVネックですが、肩幅を狭く見せてくれる効果も◎
Vネックはその名のとおり、首元がVになっているため、縦を強調する視覚効果があります。
また、襟元も広がるため肩の部分にかかる布の分量も減ります。これ以上横に広く見えたくない肩幅女子の強い味方なんです。
ただし、Vの深さが浅く襟元が広くなっているデザインのVネックは逆にのっぺりと肩幅を広く見せてしまうこともあるので、ご注意を。
鎖骨が見えるくらいの開きのものを選ぶのがおすすめです。
また深く開いたVネックはインナーをレイヤードすれば立体感がでて肩華奢効果がアップ。(一枚で着るとセクシーになりすぎてしまうので注意が必要です。)
Tシャツやニットなど、Vネックのネックデザインのアイテムはたくさんあります。シーズンに合わせたアイテムで揃えておくと、とっても便利。
Vネックトップスのコーディネートと華奢見えポイント
Vネックのカーディガンは、ボタンを留めるとVラインがさらに強調されるので肩まわりの華奢みせに効果的です。顔周りの布の量をVネックで調節してあげると肩幅はとってもスッキリ見えます。
縦のラインも強調されるので、全体的に「I」のシルエットになるようにトップスのボリュームとボトムのボリュームをあわせてコーディネートするようにしましょう。
ショート丈やジャストサイズのトップスの場合は、足元に向かってボリュームが出るようなフレアスカートやワイドパンツを選ぶと◎
ゆるっと着れる夏場に嬉しいデザインTシャツ。襟元のVネックデザインで肩だけでなく首元などのスッキリ感もアップしてくれます。
ボトムスにはボリューム感がポイントのロングスカートを合わせて全身バランスを下に。
スキニーをあわせてしまうと逆三角シルエットになってしまうので、肩が余計にめだってしまいます。
スキッパーカラー
スキッパーシャツに代表されるスキッパーカラーとはVネックに襟や台襟をつけたデザインのことをさします。
Vネックの法則をシャツに取り入れたものと思ってもらえるとわかりやすいと思います。
スキッパーシャツの多くが襟をちょっとだけ抜いたデザインのものが多いため、大人っぽさも同時に手に入れられる便利アイテム。
またサイジングも少しゆったりめのものが多いため、ふわっと華奢見えできるアイテムです。より抜け感を出したい場合はスキニーでないボトムとゆるっとあわせましょう。細身のボトムと合わせると逆三角のシルエットになってしまうので、トップスの丈によっては肩幅が強調されてしまいます。Yのシルエットにならないように注意してコーディネートしましょう。
また、胸元がざっくりと開いているものもあるので、インナーなどできちんと調節することが必要になります。
ちなみに、スキッパーカラーではなく、ボタンが首元まであるいわゆる「シャツ」を着る際も上まで止めずに胸元がVになるようにちょこっと開けるだけでOKです。
いつものサイズよりもワンサイズあげたものをチョイスすると襟抜きも簡単にできます。
襟抜きは、女性らしいぬけ感と華奢見えする着こなしの近道に!
ちなみに開けすぎは逆に女子力が下がってしまうので注意。
こちらも、開きが深いものはインナーできっちり調節しましょう。
スキッパーカラーデザインのコーディネートと華奢見えポイント
スキッパーカラーはVが鋭角に入っているデザインのものが多いため、縦のラインをより強調することができるネックデザイン。
足元にボリュームが出るようにボトムレイヤードすると、丈の短いワンピースでもAラインがつくれ自然と肩を目立たなくしてくれます。
よりすっきりと見せたい場合は、少しワイドなボトムを選んでレイヤードするのがおすすめです。
キーネックカラー
キーネックとは、襟元や首元に縦に切り込みが入ったデザインのことです。クルーネックやボートネックの襟元の中心にVのカットが入っているデザインです。
縦の切り込みは首まわりや肩もすっきりと見せてくれます。
サラッとした落ち感が涼しげな素材感のキーネックワンピース。
ドロップショルダーのものを選ぶ事でさらに肩幅が気にならなくなります。
キーネックのアイテムをあわせる時も、他のネックデザインのアイテムとあわせるときと同様に、細身のパンツは避け、「Iラインシルエット」か「Aラインシルエット」になるようなボトムスを選ぶとバランスよく着こなせます。
ボートネック
ボートネックとは緩やかなカーブを浅く描きながら、横に広く開いたネックデザインのこと。
Vネック同様肩にかかる布の分量が少なくなる分、肩幅が狭く見える効果があります。
胸の開いたものがあまり好きではない肩幅女子におすすめの襟ぐり。
ちなみに胸元が開いていないため、一枚でスッキリと着るのが理想的です。
ボートネックデザインのコーディネートと華奢見えポイント
ワイドシルエットのトップスには、ワイドなボトムを。
気を付けたいのは「Y」のシルエットにならないようにすること。
特にチュニック丈など長めの丈ではなく、短めの丈のトップスの場合は注意が必要です。
細身のボトムをあわせてしまうと上半身が大きく見えてしまうことがあります。できるだけ「I」のシルエットになるように同じくらいに見えるワイドなボトムを選ぶのがおすすめ。
また、インナーのレイヤードスタイリングは立体的に見えるので、肩幅の広さがめだたなくなります。
タックスリーブなどのデザイン袖がポイントに楽しめるレディーライクなトップスを着るときは、ネックデザインと袖のつけ位置に注意しましょう。
襟開きは、広めのボートネックを。
ドロップショルダーで、胸や胸下くらいからボリューム出るものがおすすめです。
肩からタックが入っているものは余計に肩を強調させてしまうことになるのでNG。
ふわっとブラウジングしてウエストをタックインしてあげるとメリハリもうまれます。
【オススメのアイテムと選び方のポイント】
ドロップショルダーのアイテム
ドロップショルダーとは、袖付け部分を肩位置より落としてある袖のデザインの事。
セットアップスリーブ(袖付け部分が肩位置の袖デザインのもの)はモノにもよりますが、肩幅が広い女子にはなかなか窮屈です。
肩に布がとられてしまい、脇の縫い目に負担がかかり肩も窮屈・脇も窮屈・・・なんてことになってしまいがち。
その点ドロップショルダーは袖付け位置が肩よりも下なので、アームホールが広いアイテムが多いのが特徴です。
楽に着れるだけでなく、ぬけ感も出るため簡単にこなれ感も出せるうえに華奢見えする便利なアイテム。
首元が少し詰まったデザインのアイテムもドロップデザインのものを選ぶといいでしょう。
ドロップショルダーのアイテムを選ぶ時のポイント
選ぶ際の注意点としては、どのくらい袖付け位置が下がっているのかを見ることです。中途半端に(フレンチスリーブの袖丈くらいで)下がっているものを選んでしまうと逆効果。
肩幅が広い女子が着てしまうと、「袖付け位置がドロップしていない!!!」という事態に。そうなってしまうと余計に肩が広く見える印象を与えてしまいます。
ドロップショルダーのアイテムを選ぶ時には、袖付け位置が肩から指3本分以上下にくるものを選ぶようにするのがおススメです。
大胆なドロップショルダーのアイテムを選ぶのもいいかも。
ドルマンスリーブのアイテム
ドルマンスリーブとは、袖ぐりが深くゆったりし、袖口に向かってだんだんと袖が細くなっている袖のシルエットで、身頃と袖が一続きになっているのが特徴。
着用したシルエットがゆるやかに綺麗なのでコーデに女性らしさをプラスできるアイテムです。
大胆なドロップショルダーのデザインのものが多く、身頃と袖が一続きになっているデザインのものも。
ドルマンスリーブのアイテムを選ぶ時のポイント
選ぶ時に注意したいのは特にネックデザイン。
身頃と袖が一続きになったゆったりしたシルエットのため、ほかのアイテムに比べると使われている布の分量が多くなります。そのため、首回りに「開き」を出してあげるとバランスがとても取りやすく、肩幅をファジーに見せてくれる効果も。
また、できるだけ立体的なシルエットのものを選ぶのもポイントです。
特にゆるりと袖に傾斜があるものをチョイスすると、なだらかな肩のラインが自然とでるので着ていても肩幅が気にならなくなります。
ちなみに、ドルマンスリーブや前述したドロップショルダーのアイテムは肩幅だけでなく二の腕の太さもわからなくしてくれるので肩幅や二の腕など上半身を華奢見えさせてくれる便利アイテムです。
また、ドルマンスリーブのアイテムはワイドなシルエットのものが多いため、スキニーパンツではなくスカートや少しワイドなパンツをあわせるようにしましょう。
ラグランスリーブのアイテム
ラグランスリーブとは、袖が襟ぐりから袖下に向かい斜めについている袖のこと。肩と袖が一緒になっている形状の袖のことで、肩との境目をファジーに見せてくれます。
また、視覚的にも袖が斜めについていることで斜めのラインにより肩幅が強調されず、これまた肩幅さんの大きな味方に。
首が詰まりすぎず開きの広めのラグランスリーブを選ぶのがおすすめです。
ラグランスリーブのアイテムを選ぶ時のポイント
ラグランスリーブのアイテムを選ぶ時に注意したいのはシルエットです。
ストンと落ち感のある素材やシルエットのものをチョイスすると、縦のラインが強調されるため肩の横への広がりが気になりにくくなります。
長めの丈のベストなどをレイヤードして着ていただければ細身のボトムをあわせても簡単に「I」のラインが作れるのでおススメです。
カーディガン
レイヤードできるカーディガンは、一続きに見える布の分量の調節ができる便利なアイテムです。
肩幅が広い方は、ボタンを留めずに羽織って着ていただくと縦のラインができてすっきり見えするのでおすすめです。
トッパータイプのデザインを選ぶのも◎
カーディガンを選ぶ時のポイント
前開きデザインで羽織れるアイテムであればカーディガンでもジャケットでも、ベストでもシャツでもOKです。
首下から縦に「I」のラインが作れるアイテムは、肩幅が広い女子の強い味方です。
バランスがとれない時は袖をロールアップして着たり、手首をグッと出したりと着崩して着る事でこなれたカジュアル感と大人感がプラスされるのでおすすめです。
【肩幅が広く見えてしまうNGアイテム】
ボトルネック・ハイネック・タートルネックなどの首が詰まったアイテム
首に開きがないものは肩幅を強調させるアイテムです。
特にリブニットや体にフィットするアイテムを1枚で着ようとすると、肩がとても目立ってしまいます。
体のラインがぴたっと出るようなピッタリTシャツ
体のラインが出るようなジャストサイズのカットソーだと骨格が丸見えになってしまいます。いくらクルーネックやVネックのものでも肩は目立ってしまいます。
華奢な人ほど目立ちやすいので注意が必要です。
【肩が目立ってしまうアイテムを着こなすポイント】
「NGアイテム」という強めの表現でご紹介はしましたが、季節やトレンド、そして気分によって首の開きや形など気にせずに洋服を楽しみたいですよね。
そんな時の着こなしとポイントをご紹介します。
羽織物とコーディネートする
首の詰まったデザインは、肩幅が広く見えてしまうため、着にくいアイテムのひとつです。
そんな時は「羽織」を上手に使ってNGアイテムも楽しんでみましょう。
レイヤードスタイリングはコーディネートの楽しみの一つ。
ポイントはとても簡単。「前を開けて羽織る」これだけです。前を開けて着ると自然と縦のラインができます。
縦のラインができると視点のポイントがずれるため、肩幅が目立たなくなります。
また、上に着たものがまず目に飛び込んでくるので、Vネックなどと同じ要領で布の分量が少なく見えます。
肩幅も気にならず、おまけに着やせして見えるため一石二鳥。
カーディガンやベスト、シャツや前開きのワンピースなどを羽織として使っても◎
オールインワンとコーディネートする
オールインワンやサロペット、オーバーオールなどをあわせてコーディネートするのもおすすめ。
例えばVになっているもののインナーとして着用すると、Vネックを着ているのと同じような効果が期待できます。
デザインは、細身ではなくストンと落ち感のあるデザインで、肩ひもが細すぎないものがおすすめです。
また、オーバーオールの場合は胸当てが胸の下あたりからはじまるようなデザインのものを選ぶといいでしょう。
小物を使ってコーディネートする
スカーフやストール、カーディガンなどを肩掛けするコーディネートもおすすめです。
縦のラインと共に、レイヤード+立体感が作れるため、肩幅の広さをファジーにカバーしてくれる効果があります。
また、帽子などの小物も簡単にコーディネートにプラスでき、さらに視点を上にもっていく効果があるので、肩幅を狭く見せるのに効果的です。
羽織もの・小物・合わせるアイテム等でコーディネートの見え方は全然変わってきます。
是非色々と試してみてくださいね。
【華奢見えするシルエット】
コーディネートを決めるときに重要になってくるのが、シルエットです。
肩幅が広めの女子におすすめのシルエットをコーディネートと共にご紹介します。
Aラインのシルエット
Aラインのシルエットはそのアルファベットの形状のように、足元にいくにつれて広がるシルエットのこと。
上半身をコンパクトにまとめて、ボリュームのあるボトムをあわせてあげるのがポイントです。
ショート丈のトップスとあわせる時も、Aラインスカートやワイドなパンツとあわせるとバランスがとりやすいです。
ご紹介したコーディネートのように前開きのものだと着こなしの幅も広がるのでとっても便利です。
一枚でも、レイヤードしてもきれいなAラインが作れます。
春夏だけでなく、秋冬の時期などにはタートルなどをレイヤードしても。
Iラインのシルエット
首元のおしゃれを楽しみたい時や、首が詰まったデザインのトップスを着る時に活躍してくれるのがベストです。
ロング丈のものでもミディー丈のものでも、前を開けて羽織るときれいな「Iライン」ができるので、肩幅をファジーにしてくれます。
その際全体が「Iラインシルエット」に見えるようにワイドパンツやナロースカートなどを選ぶのがおすすめです。
「ゆったりとしたトップスにはゆったりとしたボトムをあわせる。」
これがIラインのシルエットを作る簡単なコツです。
長めの丈のカーディガンや落ち感のあるシルエットのスカートなどをあわせてもOK。
特にプリーツスカートなどは、縦のラインを作ってくれるのできれいな「Iライン」を作ってくれます。
腰まで丈のゆったりとしたトップスに細身のボトムをあわせてしまうと「Y」のシルエットになり、逆三角形が強調されることになるのでバランスに注意してボトムを選ぶようにしましょう。
おわりに
体型のお悩みは人それぞれです。
簡単なコツで、これまで「肩幅が広いから、これは着れないな」なんてあきらめていたものが着れるようになることもあります。
レイヤードして足し算をしたり、ボタンをあけて着崩したり。
色々な着こなしで「着れない」を「着れた」に変えて、楽しんでくださいね。