冬のコーディネートは、寒さから身を守る厚手のコートが主役になる季節。
着回しやすい黒や茶色など、ベーシックカラーが着こなしの大部分を占めて全身の色味も重たくなりがちです。
生まれ持った肌や髪色、瞳の色からその人に「似合う色」を導き出す「パーソナルカラー診断」は、基本のアンダーカラーである『イエローベース』『ブルーベース』に分けられます。
今回は、『ブルーベース』タイプの得意なカラーと、おすすめのアイテムをご紹介します。
顔映りに影響の大きいトップスや小物類など、肌タイプにマッチしたカラーを取り入れて、お肌を美しく引き立たせながら楽しめる冬の差し色コーディネートの参考になさってくださいね。
目次
「ブルーベース」とは
生まれ持った肌や髪色、瞳の色からその人に「似合う色」を導き出す「パーソナルカラー診断」は、基本のアンダーカラーである『イエローベース』『ブルーベース』に分けられます。
ブルーベースとは、「青み」を含んだ肌色を持つベースタイプのこと。
肌の色味と同じく「青み」を感じるカラーを取り入れることで、肌馴染みが良く、美肌効果も。
ブルーベースの中で爽やかで涼しげなカラー・少しくすみがかったソフトな色味が得意な「サマー」さん、原色や原色に近い鮮やかで・メリハリのあるシャープなカラーが得意な「ウィンター」さんの2タイプに分類されます。
肌タイプにマッチしたカラーを顔まわりに取り入れることで、しみやシワ、そばかすなど肌のネガティブ要素を目立ちにくくしてくれたり、お肌をつややかで健康的に見せてくれたり。
シェーディングを入れたような立体感が作れたりと、うれしい効果が得られます。
パーソナルカラーを取り入れるのにおすすめの「アイテム」
パーソナルカラーを使った効果を活かしてくれるのは、「顔まわりに取り入れるアイテム」です。
・トップス
・マフラーやストール類
・付け襟などの小物類
冬場の着こなしに欠かせない、マフラーやストール類もお顔映りを左右する、重要なアイテムです。
明るく淡い、ダスティカラーが得意な『ブルべサマー』さんにおすすめカラー
パステルトーンの「ミントグリーン」が、きれいめな印象を楽しめるデザインニット。
涼しげで明るいトーンの色味を顔まわりに取り入れる事で、やわらかで透明感のあるお肌を演出してくれます。
淡いトーンが大人可愛い印象も楽しめる「ライトミント」のカットソー。
程よい厚みのバスク生地とゆるっと着れるオーバーサイズのシルエットはタートルやシャツをインしてレイヤードスタイルなども楽しめます。
白をたくさん混ぜたような明るい「レモンイエロー」は、お肌にグッと透明感をプラスしてくれます。襟元のアレンジも楽しめるハーフジップは顔周りの分量調整もしやすくおすすめ。
ダークトーンが増える冬に爽やかな差し色コーディネートが楽しめます。
青みがかったお肌のブルべさんは「ブルー」系のカラーは馴染みやすく、合わせやすいお色です。
褪せたブルーと程よく明るいトーンでブルべサマーさんのお肌にヴェールをかけたようななめらかな印象を引き立ててくれます。
冬の定番アイテムタートルネックは首元から顔まわりを包んでくれるので、顔映りにも影響が出やすいアイテムです。
くすみのある落ち着いた「アッシュピンク」は肌タイプの持つソフトで柔らかなイメージを、グッと引き立ててくれるおすすめのカラーです。
やさしいピンクはお肌をつややかに、明るく見せてくれます。
季節感を楽しめて暖かに過ごせる秋冬に欠かせないニットキャップ。
明るく青みの強いグリーンは大人カジュアル好きなブルべサマーさんのコーディネートにマッチします。
こちらも青みのある「グリーン」の明るい色味が冬に映えるカーディガン。
カーディガンはサッと羽織れるので顔映りが気になるトップスの上から羽織れば顔馴染みも気になりにくくなります。
マフラーや顔まわりの小物のような感じで気軽に取り入れられるのも嬉しいポイントです。
トレンド感のあるグリッターカラーのカーディガン。
目を引くアイテムですがブルべさんのお肌と馴染みの良い「シルバー」ならお肌に自然と馴染み顔映りもググっと華やかに。
淡いトーンの「ラベンダー」もブルべサマーさんにおすすめのカラーです。
柔らかな印象のラベンダーはきれいめなコーディネートがお好みの方にもおすすめしたいカラーです。
シャープでビビットなカラーが得意な『ブルべウィンター』さんにおすすめカラー
大胆なハッキリとした「ピンク」は、ビビッドカラーの鮮やかさでブルべウィンターさんんの印象的な瞳をさらに強調してくれます。青みが強く鮮やかなピンクと脱ぎ着がしやすいカーディガンは大人女性も取り入れやすいピンクアイテムです。
シャープな色味でスタイリッシュな印象を引き立ててくれる「ロイヤルブルー」は、インナーとしてもレイヤードアイテムとしても活躍するハイネックニットに取り入れる事で、お肌にさらなる透明感を。
ダークトーンはお顔に立体感を作り、メリハリのあるスッキリとしたお顔立ちを引き立ててくれます。
深く落ち着いたカラーが冬のムードにマッチする「ダークバーガンディ」で、シックで大人な印象を楽しんで。
ダークトーンの色味は目鼻立ちを印象深く、メリハリ感を与えてくれます。
袖にあしらわれたフリル使いが大人可愛いデザインカットソーはシックなトーンで取り入れる事で大人可愛い着こなしが叶います。
深い色味の「ダークグリーン」は、肌タイプのお顔立ちにシェーディング効果のようなメリハリ、立体感を作ってくれます。
派手すぎず取り入れやすいシャープな色味は、普段ベーシックカラーが多い方にも合わせやすく、おすすめのお色です。
目を奪われるような、印象的な鮮やか「レッド」は、冬場のダークトーンに一気に華やかな印象をプラスしてくれます。コンパクトなショート丈カーディガンなら分量も抑えめなので気負わずチャレンジできそう。
ビビッドでクリアなレッドはお顔にハリ・つや感を引き立ててくれます。
明るくクリアな「ターコイズブルー」もブルべさんにおすすめのカラーです。
パキッとした目を惹くカラーで、お顔映りにさらなる透明感を演出してくれます。
ビビッドな色味が得意なウィンターさんの目元を印象的に、目ヂカラUP効果を楽しめます。
深い色味のパープルも、肌タイプの特徴を引き立てて、ブルべウィンターさんの透明感を引き立ててくれるおすすめカラーです。
パキッとした色味でスタイリッシュな印象を楽しめます。
ハイゲージのニットカーディガンでラフさを抑えめにきれいめに差し色コーデを楽しめます。
秋冬に着たくなるバーガンディは、大人っぽくシックな印象のカラーの1つ。
透明感引き立つブルべウィンターさんのお肌に馴染み華やかな印象が楽しめます。
おわりに
アウターからのぞくトップスや、顔まわりを彩ってくれるマフラーや帽子などの小物にも。
生まれ持ったお肌を活かしてくれるパーソナルカラーを取り入れて、寒さに負けない透明感溢れるお肌で、冬のお出かけをたくさん楽しんで下さいね。
パーソナルカラー診断がまだの方はコチラ
「骨格診断ファッションアナリスト」
「パーソナルカラーアナリスト」
「ICBIパーソナルスタイリスト養成コース修了」
「骨格診断アナリスト協会 認定アナリスト」
山崎監修