基礎・コツアイテムのこと

スウェットパンツを上手く選ぶたった2つだけのポイントを教えましょう

スウェットパンツを穿きたい。 オシャレな人ほど着こなしているスウェットパンツ。手を出すと大ヤケドしてしまうのがこれです。
とにかく難しい! コンビニへいくのか?寝巻きか?と鏡を見ては何度もつっこんでしまう人は多いのではないでしょうか?
でも、ポイントはたった2つだけなんです。

決して足首を隠してはいけない。

そう、丈感が重要なのです。 くるぶしがきちんと丸見えになる丈感のものを選んでみてください。
そして、寒いからといって靴下でくるぶしを隠さないように! 抜け感がないと、ただの休日のダラダラしたパジャマにしかなりませんのでご注意を。

スウェットパンツ2

とにかく脚にフィットする細身を選ぶこと。

少しでも余裕が出るシルエットには『ゆったりとして楽そう』という『気持ち』が表れてしまってとにかくパジャマ感が満載になってしまうので、しっかりと脚全体にフィットする細身を選んでください。
心配しなくとも、スウェット素材は伸びやすく縮みにくい特性のものが多いので、程よく肉感を拾わないシルエットになっていってくれます。 お股とお尻が気になる場合には少し長めのシャツを合わせてみて。

スウェットパンツ3

おわりに

スウェットパンツをオシャレに着こなすのはこの2つだけ。
なんて簡単なの!笑
これに気づくまでに何本失敗したかわからないスウェットパンツジプシーなわたしでしたがこれでマスターできました。
足元はローテクスニーカーがベストですよ。 ハードルの高いオシャレアイテムも、注意点さえわかれば怖いことはありません。

ぜひチャレンジしてみて!

Tags: