基礎・コツ色・柄・素材のこと

ギンガムチェックでコーデに味付け 大人カジュアルに着こなす簡単テク

「チェック」とひとことで言ってもたくさんの柄がありますが、爽やかなイメージのあるチェックといえば「ギンガムチェック」がありますよね。
白ベースが多いギンガムチェックは春夏の着こなしにぴったり。
ただ柄物って苦手かも、という方やギンガムってちょっと子供っぽくなりそうなんて方もいらっしゃるはず。

そんな方へ向けて、ギンガムチェックを大人カジュアルに取り入れる簡単な方法をお伝えします。

そもそもギンガムチェックって

ギンガムチェックは、数あるチェックの中でも最もシンプルな柄。
その多くは白と何か別の色の2色で格子になったもの。
名前の由来には様々あるのですが、
一つはマレー語のGenggang。その意味は縞模様。
それ以外ではフランスの地方名であるGuingamp(ガンガン)からという説もあります。
これが本当ならばフレンチカジュアルと相性が良いことも納得。
地の色を白ベースにしてあるものが一般的で爽やかな印象をお持ちの方が多いですよね。

ギンガムチェック

ちなみによく似たチェックに「ブロックチェック」がありますが、これはギンガムチェックよりも格子が大きいものの事。

ブロックチェック

色を使いすぎないこと

大人っぽく着こなす際に、気をつけるべきは全身での色づかい。
「色を使いすぎないこと」がポイント。
ギンガムチェックは元々が白ともう1色、それだけで2色使い。
ギンガムチェックに限らずですが、コーディネートする際に全体で色が多くなればなるほどよりカジュアルで、ちょっとPOPな雰囲気になるもの。

ギンガムチェックアイテム→白×カラー。
ここに何色も加えると、やや子供っぽいイメージになり、おまけに全体の色をまとめる事が難しくなってしまう。
まずは少ない色づかいから始めれば、簡単にギンガムチェックを大人に着こなすことが出来ます。

「白×黒」を軸にいくつかの合わせ方を見てみましょう。
最も簡単なのはモノトーンとのコーディネートです。
ギンガムチェックはユニフォームにも使われているものなので、若々しい印象もあります。
色味が最小限に出来るモノトーンなら簡単に大人な印象に。

ギンガムチェック3

白と合わせるとまた印象がかわります。
ギンガムチェックと白で爽やかさが相乗効果。
これだけで簡単にこなれたコーディネートの出来上がりです。

ギンガムチェック2

基本がつかめたら1段階アップ。
大人カジュアルならやっぱりデニムとだって合わせたいですよね。ややかわいらしいイメージのあるギンガムチェックなのでデニムは気くずすのに抜群です。
デニムと合わせることで程よくかわいさを抜いたコーディネートに。

ギンガムチェック

おわりに

柄を取り入れるってなんだか難しそうなイメージがありますが、基本さえマスターすればいつものコーディネートにちょっと味付けできる万能なもの。
大人カジュアルを楽しむためのアイテムとして「ギンガムチェック」取り入れてみませんか。

参考画像:e-zakkamaniastores

Tags: