2020年秋冬トレンド【イエロー】
淡いパステルイエローからこっくりとしたマスタードイエローまで、濃淡様々なバリエーションの豊富さがイエローの魅力!元気でカワイイ印象からエレガントで大人っぽい印象作りにも、取り入れ方次第で幅広く着こなし可能な万能色です。
今回は主役のイエローと相性の良いカラーとのおすすめコーディネートをご紹介します。自粛ムードでおうち時間が増える中、トレンドカラーを身に着けてググっと気分もあげちゃいましょう!
目次
イエローと好相性!おすすめカラー
ネイビー

イエローと相性の良い《ネイビー》はイエローの明るさを程よく引き締めて引き立ててくれる好相性カラー。お手持ちのワードローブ【デニム】とまず合わせてほしい組み合わせです。デニムのベーシックな印象がイエローでパッと華やいだ印象に。
ブラウン・ベージュ

イエローと相性の良い《ブラウン》《ベージュ》の組み合わせはイエローと馴染みやすくワントーンコーディネートのように、着こなしに統一感が生まれます。女性らしいイエローと落ち着いたブラウン・ベージュの組み合わせで上品な着こなしに。
グレー

上品で落ち着いた印象の《グレー》もイエローと好相性カラー。イエローの鮮やかさを程よく落ち着かせてくれる頼もしい色です。
ブラック

イエローをピリリと引き締めてくれるブラックとの合わせもおすすめ。黄色の鮮やかさをブラックで引き立てて着こなしの主役に。
ホワイト

イエローとなじみのよい白は鮮やかなイエロー、落ち着いたマスタード、パステルイエロー等濃淡様々な黄色になじんでくれる万能カラーです。
《ネイビー》×イエローおすすめコーデ

イエローボーダーはトップスに持ってくると顔映り良く明るい印象作りに。デニムのインディゴカラーで全体をスッキリ引き締めて。

定番アウターGジャンをイエローのシフォンスカートでPOPに。カッチリした印象のGジャンもイエローの柔らかな印象でグッと女子力アップ。

クラシックなデザインのブラウスは淡いイエローを選んで秋支度。オトナっぽいデニムワイドパンツでブラウスの甘さを抑えて甘辛ミックスコーデ。
《ブラウン・ベージュ》×イエローおすすめコーデ

落ち着いた印象のマスタードイエローのトップスを優しく引き立ててくれるベージュ。大胆なチェック柄もベージュ×イエローで統一感を。

イエローのカーディガンにブラウンのTシャツとパンツをコーディネート。重くなりがちなブラウンをイエローで優しく引き立てて。

くすみイエローにはツイードのほっこりしたやさしいブラウンをプラスして温かみのあるコーディネートに。

メンズライクなゆったりシルエットも優しいイエローとベージュのコーディネートならとことん女性らしい印象に。

鮮やかな明るいイエローのトップスにはベージュのワイドパンツを合わせて落ち着きのある上品な着こなしに。40代、50代のオトナ女性にもおすすめのコーディネートです。

カジュアルなスウェットもくすんだイエローを選んで女子感アップ。ベージュのレーススカートを合わせて異素材コーデも馴染みよく着こなし可能です。
《ホワイト》×イエローおすすめコーデ

こっくりとしたマスタードイエローのスカートには明るくクリアな白ニットをコーディネート。マスタードイエローをコーデの主役に鮮やかに引き立ててくれます。

カジュアルなマスタードイエローのマウンテンパーカーに白トップスをインすればマウンテンパーカーが主役の着こなしに。ボトムもアイボリーでスッキリとまとめれば女性らしさが引き立つカジュアルスタイルが完成です。

目を惹くイエローの柄スカートにはシンプルな白ブラウスをコーディネートしてナチュラルな印象に。主張しすぎない白ブラウスとのコーディネートでまとまり良く!

ざっくりとしたイエローのニットワンピースには裾からコットンレースをのぞかせてナチュラルテイスト満載なレイヤードスタイルに。重たくなりがちなニットワンピースも白レースで抜け感が作れて軽やかな印象に。

鮮やかな山吹色にクリアな白トップスを合わせればキリリときれいめスタイリングに。
《グレー》×イエローおすすめコーデ

鮮やかなマスタードイエローのコーデュロイボトムを引き立ててくれるのは上品なグレーのニット。

ジョーゼットシフォンの透け感と淡いイエローが自然となじみ女性らしさいっぱいのコーディネートに。

チャコールグレーのニットに白トップスでチラ見せレイヤードスタイル。コーディロイのほっこりマスタードイエローが効果的な差し色に。
《ブラック》×イエローおすすめコーデ

落ち着いた印象のドット柄ワンピースには主張のあるロングカーディガンを。鮮やかなマスタードイエローが着こなしのアクセントに。面積の広いロングカーディガンも黒との合わせならぼやけずにスッキリ縦長シルエットが叶います。

鮮やかなマスタードイエローが引き立つブラック×ホワイトチェックのシャツワンピコーディネート。小物も黒で統一してマスタードが効果的な差し色に。

淡いイエローがふんわりとした印象のワイドパンツには黒×白ボーダートップスを合わせれば、かわいいイエローの印象をそのままに着こなしを程よく引き締めてくれます。
《小物イエロー》でポイント作り

ソックスやバッグなど、小物に《イエロー》を取り入れてさりげなくイエローを楽しむのもおすすめです。

シンプルなモノトーンコーデにバッグのイエローで差し色コーデの完成です。

秋冬に欠かせないストールやマフラーなどの巻物でも簡単に《イエロー》を。首に巻いたり肩から羽織ったり。バッグからチラリと見せる、なんて差し色使いもおすすめです!
おわりに
トレンドカラー《イエロー》バリエーション豊富なイエローは相性の良いカラーも多くチャレンジしやすい優秀カラー!お好きなイエローを取り入れて、着こなしに明るさを!トレンドを気軽に楽しんでくださいネ