骨格診断&パーソナルカラー

骨格ウェーブさんに似合う!春のおすすめ「カーディガン」3選

これからの季節に軽い羽織としても使えて、脱ぎ着しやすく体温調節にも重宝する「カーディガン」は1枚あると何かと使える便利アイテムです。

種類も豊富なカーディガンだけど、いざ着てみるとなぜか太って見える気がする。なんだかバランスが悪いかも?と感じる時は、もしかしたら骨格に合っていないデザインや素材感を選んでいる可能性も。

今回は、骨格3タイプのうち「骨格ウェーブ」さんにおすすめのデザインや素材感を使ったカーディガンと着こなしをご紹介します。

「骨格ウェーブ」さんの特徴

ps_wave

薄い上半身と、ウエストのくびれと腰幅の差が大きめで下半身に流れるようにボリュームを感じる方が多いです。
肌感は筋肉が少なめでやわらか。
全体的に曲線を感じるようなボディラインが特徴です。

似合うカーディガンの選び方

肩や二の腕が薄めで厚みの無いウェーブさんがカーディガンを選ぶ時には、特に「着丈」と「サイズ感」に注目してください。
下半身のボリュームで全身の重心が下に集まる骨格ウェーブさんの重心を上に見せてバランスを整えてくれる「短めの着丈」がおすすめ。
ほっそりとした二の腕や手首、鎖骨などを出したほうがボディラインの美しさが強調されるため、袖丈も「7分袖」などを選ぶのも◎
また華奢なボディラインをゆるっと隠すオーバーサイズのものよりも体に沿うようなサイズ感を取り入れると華やかな印象もさらにアップします。

骨格ウェーブさんおすすめ!カーディガン3選

000000043719-02-l

華やかさを引き立てるクロシェ編みが大人可愛いカーディガン。
ウエストに少しかかる位のショート丈で羽織ると全身バランスを整えてくれます。
インナーにはタンクトップやキャミソールなどをインすれば鎖骨や肩のラインなどが目立ってエレガントな印象もさらにアップします。

000000044955-05-l

カジュアルスタイルに合わせやすいスウェットのフード付きカーディガン。
着丈がコンパクトなのでスウェット素材でも大人可愛い印象にまとまります。
ハイウエストのボトムスと合わせれば脚長効果も期待できます◎

000000043590-02-l

先に向かって広がるベルスリーブデザインが目を引くカーディガン。
上半身が薄く寂しい印象になりがちなウェーブさんは装飾のあるアイテムがお似合いです。
二の腕の細い部分を強要して、手元にアクセントを持ってこれるベルスリーブも上半身を華やかにしてくれるおすすめデザインです。

おわりに

骨格ウェーブさんの特徴を活かしてくれるおすすめのカーディガンをご紹介しました。
選ぶポイントを抑えてカーディガンを使ったコーディネートを楽しんで下さい。

「骨格診断ファッションアナリスト」
「パーソナルカラーアナリスト」
「ICBIパーソナルスタイリスト養成コース修了」
「骨格診断アナリスト協会 認定アナリスト」
山崎監修

認定アナリストマークのコピー
ICBIdhipuromama-ku
Tags: